- 2020年1月20日 20:54
- 月刊みなみ 50
アートでコミュニケーションすればリンゴもテーマになる
パラノイアでスタイルすればスコット・ジョプリンもスライドになる
フシギでアーティストすればキャンバスもプログラムになる
エネルギーでフュージョンすればマイルもステーショナリーノマドになる
ジョン・ケージでエレクトロニックすればリトリーヴァルもオーディオになる
ビデオテープでサイバネティックすればカルマもフィードフォースになる
ボタンでパイクすればカオスもアトラクターになる
メカニズムでフィードバックすればスタイルもデモクラシーになる
ナマケモノでルネサンスすればマルコ・ポーロもベニスになる
ヴォルテールでモンテスキューすればアダム・スミスもバタバタになる
町田、市村家、国立、ANTIBO、ENDSCAPES、東京くにたち市民芸術小ホール、初台、カミーユ・アンロ、オペラシティギャラリー、恵比寿、black gallery、KATA、神宮前、bonobo 15th ANIV party、原宿、∈Y∋ "レコーン"、BLOCK HOUSE、新御徒町、郡司侑祐 個展『マンドラザル』、mograg gallery、阿佐ヶ谷、中山うり、ザムザ、京都、出町柳、富山、砺波市、長田家、庄川湯谷温泉、大阪、天王寺、道頓堀、山梨、鳴沢、吉祥寺、トンチトリオ リリパ、スターパインズcafe、銀座